1年生の様子

   

 1年2組道徳「もうすぐはるです」の授業です。ワークシートに「春のイメージ」を描いていました。サクラ、チューリップ、チョウチョなど、生き物や植物がいっぱいの素敵な絵が完成しました。

2年生の様子

   

 2年1組国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」の授業です。お話の全文をよんであらすじを整理しました。「はじめ、中、おわり」という大きく3つの構成からなっていることに気づきました。

5年生の様子

  

 5年1組は家庭科で1年間の学習のまとめを行っていました。生活に必要な衣食住、それぞれについてこの1年間で学んできました。生活の質をより良いものにするために必要な資質能力を高めることが家庭科のねらいです。

かみに学級の様子

   

 かみに学級の授業の様子です。タブレットで学習したり、図工の作品を作ったり、各自、自分の課題に取り組んでいます。