【11月11日】

20分休みに3学年ずつ持久走の練習に取り組んでいます。

準備運動をしっかりとして・・・

スタート!

最近雨が少ないので、校庭に砂埃が舞っていますね。

終わった後は手洗い・うがいをしっかりしてください。

全力で取り組み、体力をつけてください。

 

【11月10日】

6年生の道徳の授業です。

「星野君の二塁打」という教材です。

星野君が監督のバントの命令に背いてヒットを打ち、結果としてチームは勝ちます。

その星野君の判断について賛成か反対かを考えました。

友達同士で意見を交換し・・・

何やらタブレットを操作しています。

教室のテレビにこのようなものが映し出されました。

これは、クラス全員の「賛成か反対の立場」を表しているものです。

この機能はいいですね。

結構意見が割れました。

賛成派「結果、点が入ってチームが勝ったからよい。」

反対派「もし失敗したら責任が取れない。」

など色んな意見が出ました。

そこで先生が以下の4つのパターンで整理しました。

①星野君が決まりを守らないでチームが勝った場合(今回の場合)

→結果としてはオーライ。でも星野君はレギュラーを外される。

②星野君が決まりを守らないでチームが負けた場合

→星野君が責められる。

③星野君が決まりを守ってチームが負けた場合

→監督が責任を取ってくれるから大丈夫。

④星野君が決まりを守ってチームが勝った場合

→これが最高!

その後、子供達に意見を聞くと

「決まりはみんなが気持ちよく過ごすために必要である」

と言った意見が聞かれました。

決まりやルールの大切さについて、考えることができましたね。

 

【11月9日】

6年生では先日延期となった音楽祭と授業参観を実施しました。

1曲目「ふるさと」(アカペラ)

2曲目「歌よありがとう」

さすが6年生。素晴らしい歌声でした。

次に歌声が聞けるのは、きっと卒業式ですね。

さらなる進化を期待しています。

たくさんのご参観ありがとうございました。

 

【11月8日】

不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。

職員や児童の動きを確認しました。

職員は不審者の前に立ちはだかり、児童は教室後方に逃げます。

こちらは6年生の様子です。

 

こちらは5年生。携帯しているホイッスルで音を鳴らして、他のクラスにも非常事態を知らせます。

こちらは2年生。さすまたを使用して距離を確保します。

不審者から距離を取ったら、児童はすぐに廊下へ避難し、階段から校庭などに避難します。

今日の訓練での反省を集約し、共通理解して改善につなげます。

 

【11月7日】

全校朝会の後に球技ブロック大会の壮行会が行われました。

球技ブロック大会はサッカー部とミニバスケットボール部の大会です。

ブロックを構成しているのは古ケ崎小、旭町小、馬橋小の3校です。

コロナ前は各ブロックで優勝した学校同士で決勝トーナメントを行っていましたが、

今年はブロック大会のみの開催となります。

ブロック優勝を目指して頑張ってください!

 

中庭の紅葉が色づき始めています。

グラデーションできれいですね。