二月の全校朝会でした。今回もたくさんの表彰がありました。主に習字関係のものが多かったです。一枚の作品にかける時間はどれほどのものだったのかな。その、とめに、はねに、はらいにと、筆が半紙を離れても、筆がどう抜けていったかがわかる、そんな一文字一文字を仕上げるためにどれだけ練習したのかな。がんばりましたね。これからも気持ちをこめて書き重ねていってほしいです。受賞、おめでとうございます。

集会でも話しました。今日は節分。豆まきするようですね。冬の夜空に、窓開け放ち、「鬼は外、福はうち」と邪気を祓うその声がどこからか聞こえてくる。そういう夜もいいかなと思います。どこぞの除夜の鐘のように、うるさいとかでませんように。

集会で言いました。鬼はどこにいるんだろうね。外に出された鬼がすっと入ってくるのか。いないと思った鬼が静かに出番をまって心に潜んでいるのかな。心を弱くしないようにしたいね。人のことを良く言わない人の心には鬼がいるのかな、それを聞いて、そんなことないよと言えず、その場の雰囲気に合わせて、一緒になって良くないことをいう人にも鬼がいるのかな。みなさんいかがですか?

弱い心に、豆でもぶつけちゃいますか。

で、豆食べましょう!私は60個!!ちと無理かも、笑

でも、鬼って、外に出すだけなんですね。消えろじゃないんだ。鬼も一緒にいる、なくならないものとしてとらえていたのかしらん?だれか教えてくださいな。