おはようございます。

 今日も、お熱計りましたか?お家の人もみなさん計ってますかね。私は今日は、起き抜けに計ったら6度0分!ちと体温さがってますかね。体温が下がると免疫力も下がるそうですね。ショウガでもたべよっかな。あっ、忘れないうちに健康チェックシートの記入もしませう。

 こういうことになって、体温を毎日気にしたりしていくと、身体ってすごいんだなぁとか思いませんか?先生は、もう60歳なので、以前より身体にガタが来てるなぁと思うんですけど、朝起きて、熱何度かなと思いながら計ったり、お布団の中で、もぞもぞ手足動かして、あー動くな、ありがとーって思ったり、自分の体の細部に気をまわしてみると、よくできてるなぁと以前より思うようになりました。んーーと思いっきり伸びをしたら、左足ふくらはぎ、つりました!痛

 熱を測ること、自分の体を、よーーく見たり、動かしたり触ってみたり、これも、この休みじゃないと気が付かないことだったかな。自分の周り発見の時間もアリかな。

 

 三日目どうですか?児童の皆さんも保護者の方も、ペースができてきた?飽きてきた?えっ三日たったの?と感じ方はいろいろかな。勉強もいいですけど、休みならではのことはじめてますか?自分の身の回りのことで、ネット上のことではないリアルな現実の中での活動見つけてほしいなと思います。料理ってどうしてますか?

 いやー先生そんなこと言わないで、台所ぐちゃぐちゃにされたらたまりません!ってところもあるのでしょうが、料理をつくることは、結構、頭というか脳をフル活用しているのですよ。簡単なものでもちろんです。可能なら親子でともに話しながらやるのも脳の前頭前野が働くそうです。親子でやれなくても、段取りを考え、手を動かしてということは、脳の発達にもとても良いそうです。すこしずつ。高学年になれば、家庭科やレクで結構できますからね。

 今、流行りのプログラミング(本当は来週、5年生でプログラミングの授業をやるはずだったのですがー、残念)教育とかありますが、料理をつくるという目的のために、手持ちの材料をあつめて、順序だてて、下ごしらえから、調理、盛り付け、片付けまでの工程が、まさに、目的達成のための、いまある資源を、効率的に、効果的に、項目だてて、順番に、行う工程を考えるプログラミング教育の考えになるわけで。

 料理しながら、このキュウリはどこで採れたのかな?(社会)表面のざらざらってなんであるの(理科)、とどの教科にも飛んでいけるし。何しろ大きくなって、生活に困ることが減るわけなので、やらせない手はないかなと。

 今日、あなたが食べたいものなぁに?と聞いてあげて、でてきたら、作り方調べてーと(ゲームさせないためでも、笑)でもいいかなと。もちろんお家の人お仕事なら、よし!やってみるかと、まぁ、刃物だ火だとあるから、そこは家族の取り決めの中で、親御さんが帰ってきてからになるだろうけどね。なんらかの料理、ちとやってみませんか。

この休みで生活力アゲアゲでいきましょータイム!

 

しかし、風強いですね!