【4月8日】

今日は入学式が行われました。

94名の1年生を無事にお迎えすることができました。

防球ネットにクラスを掲示しました。

風が強くて破れるのが心配でしたが、何とか大丈夫でした。

新しいクラスに知っている子はいるかな?

感染防止対策のため、屋外で受付を行いました。

正門前の様子です。

教室ではたくさんの先生方でお迎えしました。

下校コースを確認していただきました。

提出物がたくさんありますが、よく書類をお読みいただき、ご協力をお願いいたします。

本日は、お子様のご入学誠におめでとうございます。

 

【4月7日】

今日は明日の入学式に向けた準備をしました。

最高学年となった6年生が大活躍でした。

ほこりがたくさん取れましたね。

お互い声をかけながら作業しています。

こんなところまで掃除してくれました。

プランターについた泥汚れを落とします。

黒板もかわいらしくなりましたね。

 

古ケ崎小の児童や職員一同、新入生の入学を心待ちにしております。

 

【4月6日】

本日は放課後に食物アレルギー・嘔吐物処理の職員研修を行いました。

まず、食物アレルギーへの給食対応について、栄養教諭から説明がありました。

次に、エピペン(アナフィラキシー発生時の注射)の練習です。

本校でもエピペンを処方されている児童が数名いますので、使い方を確認しました。

このように太ももに注射をします。

次に嘔吐物処理セットの中身を確認しました。

ハイター(消毒用)、手袋、マスク、新聞紙、マニュアル、ゴミ袋などが入っています。

実際に教室で児童が吐いたという想定で嘔吐物処理の練習をしました。

複数の教員で対応に当たるのがベターとのことでした。

食物アレルギーについては、対応を一歩間違えると命に関わることなので、給食提供時に引き続き注意していきたいと思います。

嘔吐物処理も対応を間違えると感染症の拡大につながるので、正しい処理の方法を再確認することができました。

 

【4月5日】

本日は、まず模造紙に書いてある自分のクラスを確認しました。新しいお友達が早くできるといいですね。その後に着任式、始業式があり、担任を発表しました。新しい教室に入り、担任の先生からのお話、教科書配付などあわただしい一日でした。各学級での様子です。

2-1 羽生先生

 

2-2  関谷先生

 

2-3  畑先生

 

3-1  吉田先生

 

3-2  茂木先生

 

3-3  田中先生

 

3-4  三田村先生

 

4-1  冨松先生

 

4-2  古宮先生

 

4-3  田村先生

 

5-1  柏倉先生

 

5-2  梅田先生

  

5-3  鈴木先生

 

5-4  綱川先生

 

6-1  廣田先生

 

6-2  黒川先生

 

6-3  坂井先生

 

6-4  曽根先生

 

 

【4月4日】  

週が変わりましたが、今週はこちらに書いていきます。

今日はPTAから出していただいている児童活動費と行事費についてです。

どちらもPTAだよりでは紹介していますが、改めて説明します。

児童活動費は例えば、以下のようなケースで使用しています。

5年生のビフォーアフターで使用した材料のお金です。

(写真には写っていませんが、教頭、PTA副会長の確認印を押印し、承認されたらPTA会長の確認印を押し、最後にPTA会計担当者の押印をして、最後に受領者の印を押印します。この用紙とは別に、領収書も添付しております。)

 

このように授業やクラブ活動など、文字通り「児童の活動に使うお金」を出していただいております。

そのため、PTAさんから出していただけるのは大変ありがたいことです。

 

次は行事費についてです。

行事費は「6年生を送る会」や「運動会」など学校行事に関しての出費になります。

 

上記2つの財源は毎月200円ずつお支払いいただいているPTA会費となります。

みなさまのご協力により、全ての子供達に還元されています。

今年度も引き続きPTA活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。

 

いよいよ明日は始業式です。

新しい教室・新しい友達・新しい先生との出会いが楽しみですね。

 

【4月1日】

本日から年度が変わりました。

令和4年度もよろしくお願いいたします。

本日、学校には新しい先生方・職員が13名着任しました。

詳しいお名前などは5日にお手紙を配付しますのでご覧ください。

職員(?)より歓迎の言葉をお伝えしました。

緊張していた空気が一気に和みました。

新しいメンバーを迎え、チーム古ケ崎で令和4年度も頑張ります。

引き続き保護者の皆様のご協力もよろしくお願いいたします。