今日は2月定例の委員会活動の日です。定例の時間以外に、いろいろな委員会が活動しています。今日の朝の会の時間に、音楽委員会が低学年の教室に入り今月の歌を教えていました。2月は「グッデー グッバイ」です。低学年の前に立つことは5,6年生でも緊張するようです。

 6年生が卒業に向けての感謝プロジェクトに取り組んでいます。今日と明日、河小の環境整備をしてくれます。廊下の白線テープの跡をきれいにする、体育館周りの草取り、枝の始末、ぞうきんの製作をしてくれていました。お世話になった学校へ感謝の意識を高めています。

 昼休みに4,5年生に向けての球技部活動説明会がありました。来年度のブロック大会に向けて活動を始めます。サッカー部とミニバスケットボール部の部員募集です。

 今日の給食は6年生が考えた献立でした。ザ・和風で地元松戸のあじさい葱を使って考えました。ご飯 海苔の佃煮 鯖の味噌煮 ナムル あじさい葱いりさつまいもの味噌汁 いよかん 牛乳 でした。