5年生 林間学園③ 7月25日
林間学園2日目の朝です。体調不良で保健室で寝る児童も出ませんでした。起床時間よりも早めに動き出している子どもたちが多かったです。ふとん係を中心に自分達が使ったシーツやまくらカバーを外してたたみ、毛布も決められたたたみ方でたたんでいました。一人でたたむのは難しいので二人組でしていました。保健係は部屋のみんなの体調を確認して先生に報告を忘れずにできました。
自分たちの部屋、廊下、ロビーや体育館を手分けして清掃しました。キャンプファイヤー係は、この時間に昨日のキャンプファイヤーの片づけをしました。食事係は早めに食堂へ行き、ご飯とみそ汁、水の配膳の仕事をしていました。食堂での食事はこの朝食が最後です。おかわりをする子どもが何人もいました。
自然の家では、退所対処前に部屋がきちんと整えられているかの退所点検があります。やり直しがあった部屋は室長が多々見直しや掃除をしました。
ロビーで職員の方にお話をしていただき退所式を終えました。バスに荷物を運んで佐原に出発です。
登録日: / 更新日: