2年生は、大宮の鉄道博物館へ校外学習です。実行委員さんが出発の会を進めました。2年生103名が全員出席で出発です。バスの中ではバスレク係がゲームを進めました。予定通り博物館に到着して集合写真を撮りました。今日は河小の他にも5~6の団体が来ていました。

 先にグループ活動をして昼食をとるのと、昼食をとってグループ活動に入るのの2グループに分かれました。グループ活動では「鉄道ビンゴ」の問題を解こうと見学していました。昼食ではお弁当を食べたらおやつも食べました。

 ジオラマの見学は全員でしました。ナレーションに合わせて動き出す列車に目を輝かせていました。帰りはバスの中でおやつタイムをとり、DVDを見て過ごしました。高速道路で少し渋滞もありましたが、自己やけが、具合の悪くなる児童も出ずに学校へ戻ってきました。鉄道のこと、公共の場での行動やマナー、係の仕事をすることなどたくさん学んだことと思います。

 保護者の皆様には児童の体調の管理、荷物やお弁当の準備、お見送りなどをありがとうございました。

 今日の給食は こぎつねうどん 竹輪のいそべ揚げ からし和え 焼きおにぎり 冷凍ミカン 牛乳 でした。(写真は撮れませんでした。)