音楽 9月6日
朝の会で9月の歌「音楽のおくりもの」がいろいろなクラスから聞こえ始めました。曲の途中に二部合唱になるので1学期の曲よりも少し難しいです。10月の音楽会で全校合唱として歌う予定です。
1年生の教室をのぞいたら、鍵盤ハーモニカで演奏する練習中でした。優しい音色でふけるのを楽しみにしています。
音楽室では3年生がリコーダーの曲を演奏するために動画で指使いを確認中でした。ソ、ラ、シ、ド、レの音だけで素敵な曲が吹けるそうです。がんばれ3年生。
業間休み時間は外で遊びましたが、残念ながら熱中症指数が上がり、外遊びはなしになりました。まだまだ夏の天気です。土、日も暑さが厳しいようです。体調管理にお気を付けください。
今日の給食は ジャージャー麵 白菜と卵のスープ かいこうしょう(開口笑と書くそうです。台湾では口をあけて笑っているように見えることから、縁起のよいお菓子とされているそうです。栄養教諭の先生と調理員さんが、夏休み中にどうしたらおいしくできるか研究していました。研究成果ばっちりでサクサクと美味しかったです。) 牛乳 でした。
登録日: / 更新日: