読書対決中間発表 10月16日
河小では10月を読書月間としてとして読書量を増やそう、本に親しもうという目標を立てて取り組んでいます。図書委員会や図書館司書の林先生を中心に図書室の本をたくさん借りてくれるように様々なことを行っています。
その一つが読書対決。ペア学級で協力して借りた本の冊数を競います。1年生と6年生のペア、2年生と5年生のペア、3年生と4年生のペアを作りました。お昼の放送で、林先生から中間発表がありました。
1,6年のペアのトップは1の1と6の1のペアで合計279冊。2,5年のペアのトップは2の1と5の1のペアで合計233冊。3,4年のペアのトップは3の3と4の3のペアで合計264冊でした。
最終結果までまだ日にちがあるので、どんどん借りてくださいとお話がありました。
今日の給食はココア揚げパン ツナとわかめのサラダ ミネストローネ キウイフルーツ 牛乳 でした。
登録日: / 更新日: