給食の時間に、松戸警察の交通課の方にお話をしていただきました。道路の歩き方、横断の仕方、自転車の乗り方について丁寧に説明がありました。また、不審者から身を守る合言葉「いかのおすし」の確認もありました。不審者についていかない、車に乗らない、大声を出して助けを求める、すぐに逃げる、知らせる(大人に)です。

 1年生の様子を見に行ったら、真剣に聞いていました。登下校や放課後、お休みの日も自分の身を守るために今日のお話を思い出してほしいです。

 今日の給食は マーボー丼 白菜とわかめのスープ 豆かりんとう 牛乳 でした。