朝から雲のおかげで日差しが遮られ、涼しい風も吹いていました。職員で児童席、本部席、来賓席用のテントを立ち上げて固定する作業からスタートしました。ポプラの木のそばは木陰になるのですが、今年度も熱中症防止のため、児童席にテントを設置しました。

 5,6年生児童は係の仕事のため、1~4年生も校庭へのいすだしや準備のためいつもより早めの登校でした。児童会役員の進行による開会式、体育委員会による準備運動、応援団による全校応援合戦、全校種目の大玉送りとプログラムに沿って進めました。種目は1~5年生までは個人走と表現、6年生は個人走、団体種目、表現。4~6年生は代表によるリレーも行いました。

 閉会式ではPTAのアプリによる投票で応援賞が決まりました。今年は紅組です。リレーは白組の青バトンチームが1位。総合優勝は白組でした。かわらっ子の大きな歓声が響きました。

 閉会式後、保護者の皆様、地域の皆様がたくさん残ってテント・杭・ロープの撤収、サッカーゴールの移動まで職員と作業してくださいました。ありがとうございました。

 児童は給食を食べ1~4年生は下校、5,6年生は係分担の仕事をてきぱきとしてきれいに片づけてくれました。職員もお借りしたテントのほこりを拭いて綺麗にし、サッカーゴールに杭を打ってネットを張りました。次の活動に備えて片づけまでしっかりとしていました。

 幸い大きなけがや体調不良者もなく運動会を終えることができました。子どもたちの成長につながる体験となりました。保護者の皆様、地域の皆様、河小応援団の皆様、PTAの役員の皆様、様々なご支援ご協力のお陰です。感謝申し上げます。

 今日の給食は ハヤシライス こぎつねビーンズサラダ 冷凍ミカン 牛乳でした。