市内小学校体育大会 10月2日
10月なのにこの暑さの2日でしたが、運動公園陸上競技場での市内体育大会に陸上部の選手が参加しました。
朝学校に集合して出発する前に選手監督の作田先生から、「緊張で力を出せないのはもったいない。自分で達成感を持つためにも楽しんでこよう。」という話がありました。1学期からの練習を思い出して出発しました。河小は全種目にエントリーしました。昨年度までのハンドボール投げが、今年からジャべリックボール投げに変更なので、1学期からじゃべボールを使って練習しました。
応援席は丁度ゴールの前でした。種目ごとに招集時間が異なり、アップに行くこともあって席に全員揃うことはほとんどありませんでした。しかし、河小の仲間が協議の時は、精一杯の応援を送っていました。
市内45校の小学校の代表が集まる大会なので、緊張感がありましたが、男子1000メートルで6位入賞、男子80メートルハードルで3位となりました。他にも自己ベストを目指して自分を信じて走り、跳び、投げた子どもたちは立派です。
これからも積み重ねた練習や大会の経験を生かして様々な活動に取り組んでいって欲しいです。金曜日に陸上部全体で報告会と解散式を行う予定です。陸上部の皆さん、お疲れさまでした。
保護者の皆様、練習や体調の管理、お弁当や荷物の用意などご協力いただきありがとうございました。
今日の給食は ご飯 豚肉のかりんとう揚げ カレービーフン けんちん汁 牛乳 でした。(写真を撮れませんでした。)
登録日: / 更新日: