7月の始まり 7月1日
雨の月曜日で7月が始まりました。湿度も気温も高くむしむしした朝です。かわらっ子は蒸し暑さに負けずに体育館で7月の全校朝会です。
朝会の前に表彰をしました。6月に行われた球技部のブロック大会3位の表彰です。大会に参加した5,6年生はその場で立ち、代表の部長がステージ上で賞状を受け取りました。壮行会での応援を背負いながら大会では練習の付けてきた力を出していました。
続いて全校朝会です。校歌斉唱では、1年生も覚えて元気に歌っていました。校長の話として今月の生活目標に絡めて話しました。いい言葉、人に喜ばれる言葉を交わすことで、自分だけでなくみんなが温かい気持ちになります。いい言葉、喜ばれる言葉で気持ちの良い1学期のまとめとしていきましょう。と、話しました。合わせて挨拶の声が小さくなってきているので伝わるように頑張りましょうとも話しました。
今月の生活目標について生活委員会の児童が、自分の目標も一緒に発表してくれました。生活委員会や企画委員会の児童は、全校児童の前で発表することが順番で回ってきています。伝わる話し方をしようという意識が、育っていると感じます。
今日の給食は 親子丼 みそ汁 ミルク水ようかん 牛乳 でした。
登録日: / 更新日: