6年生着衣泳 7月9日
先週までで1年生から6年生とスマイル学級の水泳学習が終わりました。今日は6年生が水辺での安全について体験する着衣泳です。もしも水辺でおぼれそうになった時、どうしたら命をまもれるかを体感します。靴や洋服を着たまま水に入ってみて、水着だけの時との違いを実感していました。次に浮く感覚を体験しました。手足を動かしてしまわず、背浮きをすることで水を飲んだり体力を消耗したりしないで救助を待てます。水を少し入れたペットボトルを使って浮かんでもみました。プールサイドではトンボが見学していました。最後は洋服や靴を脱いで自由時間を少しとりました。
もうすぐ夏休みです。今年の夏も暑いので、海や川、池などへ出かける機会も多くなるでしょう。命を守ることを考えて行動してほしいと思います。
今年度の河小の水泳学習は終了です。おかげさまで事故やけがなく活動できました。保護者の皆さんには、体調の管理、水着の用意、水泳カードの記入などありがとうございました。
登録日: / 更新日: