新刊本の紹介 9月20日
今年度の河小は、図書室の利用を盛んにすること、かわらっ子の読書量を増やすことを目指しています。1学期もたくさん図書室の本を借りた児童を多読賞で表彰しました。また、5,6年生は市立図書館の方を講師でお招きし、百科事典の利用方法について学習する時間を作りました。図書委員がおすすめ本を紹介する掲示物も作っています。図書館専門員の林先生に十進分類法について教えていただいたり読み聞かせをしていただいたりもしています。
2学期も多くのかわらっ子が本に親しめるよう、活動がスタートしました。まずは今年度新しく購入した本の紹介です。図書室のテーブルいっぱいに新刊本が並べてあります。1クラスずつ図書室に来室して、新しい本を手に取ってみていきます。じっくり読むのは別の日で、まずはどんな本が図書室に入ったのかを知ってもらいます。この後も秋の読書活動を盛んにするよう活動予定です。
今日の給食は 五目うどん わかさぎのフリッター かむかむサラダ きなこおはぎ ぶどう 牛乳 でした。(18日、19日は修学旅行に行っていたため給食の写真が撮れませんでした。)
登録日: / 更新日: