4年生校外学習 10月11日
朝から青空が見えた今日は、4年生の校外学習です。出発の会の後バスで出発しました。バスレクで盛り上がっていました。途中事故渋滞で千葉港への到着が少し遅れましたが、無事に出港できました。初めて船に乗るかわらっ子も幾人もいて心配していたようです。しかし、船が出るとウミネコが船を追いかけてたくさん跳んでいる様子に大興奮でした。大きな船や工場群をたくさん見ることができました。
バスで千葉市科学館に移動しました。エレベーターで7階まで上がり、2グループに分かれて活動しました。先にお弁当を食べ、グループ見学をしてプラネタリウムを見たのは1組グループ。2,3組グループはプラネタリウムを見てお弁当の時間、そしてグループ見学でした。朝が早かったのでお腹がすいていた児童が多く、お弁当を食べておやつタイムに入るのが早かったです。グループ見学は体験できるブースがたくさんあって楽しく活動していました。
時間を守って集合できました。元気に挨拶をして科学館からバスへ乗り込みました。帰りのバスはDVDを見る子、疲れて寝る子とそれぞれでした。スムーズにバスは進み、学校へ到着しました。実行委員が中心に到着の会を行い下校しました。
保護者の皆さんには、お弁当や荷物の準備、体調の管理などご協力をいただきました。おかげさまで無事に校外学習を実施できました。ありがとうございました。
今日の給食は 菜飯 鰺のコーンフレーク揚げ かんぴょうのごま酢和え まめまめ汁 牛乳 でした。(写真が撮れませんでした。)
登録日: / 更新日: