2学期も終業式です。式の前に表彰をしました。 交通安全標語コンクール、京葉ガス絵画コンクール 松戸市立博物館アワード、私たちの身の回りの環境地図作品展で入賞したかわらっ子に全校の前で賞状を渡しました。おめでとうございます。

 終業式では校歌を2部合唱で歌いました。いつもは同じ旋律を歌いますが、6年生がアルトパートを練習してきていたので、合唱しました。アルトとの響きが意識できるよう、6年生はステージとその下で歌いました。歌声の発声と他の日との声を聞く力がついていると感じます。

 校長の話として、学習や生活の積み重ねが身についてきている2学期だったこと。身近なところで事件が起きているので、身を守ることを意識してほしいこと。SNSでのトラブルが起きているので使い方に気を付けること。この3つを話しました。

 生徒指導主任の先生から冬休みの過ごし方について3つの「あ」のお話がありました。「みんな元気に始業式に会いましょう。」という言葉もありました。

 教室に戻って担任の先生から2学期の通知票を受け取っていました。

 保護者の皆さん、地域の皆様、いつもかわらっ子たちへのご支援とご協力をありがとうございます。おかげさまで、大きな事故もなく2学期の終業式を迎えられました。3学期からもよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。