1年生を迎える会 4月22日
河小児童会企画の1年生を迎える会がありました。今年度は全学年が体育館に集まって対面での実施です。
1年生は6年生と手をつなぎ、5年生が作る花のアーチをくぐってステージ前に座りました。司会は児童会役員が努めました。児童会長からの歓迎の言葉の後、6年生がペアの名前をよび、1年生は元気に「ハイ」と返事をしていきました。103名の1年生のお名前と返事が体育館に響きました。
次に、学校の紹介を各学年の代表が伝えました。2年生は給食、3年生は掃除、4年生は行事、5年生は校庭の遊具の遊び方を紹介しました。校長の話として1年生は先生の言うことをよく聞いていろいろな体験をしてほしいことと2~6年生は1年生のお手本になるように行動や言葉に気を付け、1年生に優しく接してほしいと話しました。会が終わり、1年生は6年生と手をつないで退場しました。
この会を行うことで、2~6年生も一つ学年が上がったことを実感したように感じます。同学年だけでなく異学年と活動することも子どもたちに大切な経験です。
今日の給食は マーボー丼 中華コーンスープ 杏仁ゼリー 牛乳 でした。
登録日: / 更新日: