3年校外学習 10月9日
あいにくの雨模様ですが、元気な3年生は続々と登校し体育館で健康観察です。バスへ乗り込んでから出発の会を行うことにしました。バスの中ではバスレク係が準備したクイズやなぞなぞで楽しく過ごしました。
茨城県立自然博物館に到着すると、他のバスが次々とやってきました。河小は早めに到着できたので、早速グループで見学しました。動く恐竜のところが人気があったようです。バスに乗って明治なるほどファクトリーに移動しました。雨なので館内でレジャーシートを敷いてお弁当タイム。お腹がすいている子が多かったのでぱくぱくと食べ、おやつのお菓子も味わっていました。健康や工場について映像やクイズで学び2グループに分かれて工場内を見学しました。(工場内は写真撮影禁止でした。)熱心に見学していたのでお土産をいただきました。クラス写真を撮って学校へ向かいました。
帰りの道路は渋滞もなく予定通りに到着しました。校庭が水浸しなので到着の会はバスの中で済ませました。「もっと見ていたい」という声が多く聞こえました。係の仕事やグループの仲間と協力してがんばった校外学習でした。保護者の皆様には荷物やお弁当の準備、体調管理などご協力をありがとうございました。
今日の給食はご飯 ししゃものごま揚げ なめたけ和え 肉じゃが オレンジ 牛乳 でした。(写真は撮れませんでした。)
登録日: / 更新日: