5年生の算数「面積の求め方を考えよう」の学習です。平行四辺形の面積の求め方を考えます。タブレットの操作とノートに書くことと黒板や紙の図形を使うことを組み合わせて学習していました。考え方をみんなに発表して、様々な考えを知りました。更に共通しているところを考えてまとめにつなげることができました。

 図工は「銀河鉄道の夜」の場面を構図と技法を考えて描いていきます。機関車は描き上げているので、背景を色々な技法で完成させていきます。スポンジのスタンプやスパッタリングなど出来上がりを想像しながら取り組んでいました。途中、友達の作品を見合う時間をとり、やり方について聞き合う姿が見られました。作品を仕上げるのは個人ですが、友達の良い点はどんどん聞いて取り入れていく活動を入れた学習でした。

 どちらの授業も校内の先生達が参観し、授業力アップのために学びました。

 今日の給食はココア揚げパン 洋風おでん ひたし豆 キウイフルーツ 牛乳 でした。