全校朝会の様子

 今日は6年生と参加する今年度最後の全校朝会でした。

     

 全校朝会の前に表彰を行いました。国語の表彰、図工の表彰、そして、体育の表彰でした。登壇する児童は、みな大きな返事をして、壇上での振る舞いも立派でした。さすがですね!

   

 はじめは校長先生のお話です。「来年度実施する全学年クラス替えについて、不安に思っている人もいると思いますが、新しい友達をつくるチャンス、今まで気づかなかった友達の良いところに気づくチャンスでもあります。残り1か月は次の学年につなげる大事な期間として過ごしてほしい。」と話しました。

 

 次に、3月の生活目標について、担当の職員から話をしました。「365」「183」「15」の3つの数字を提示し、それが何を表しているか、子ども達に考えてもらいました。「365は1年間の日数」、「183は1年間の登校日数(学校がある日)」「15は残りの登校日数」です。一日一日を大事に過ごしてくださいね。

    

 最後は、校歌を歌いました。もちろん、これも6年生と歌う最後の校歌です。今日は、5年生児童が指揮とピアノ伴奏をしてくれました。4月からは現5年生が最高学年として学校をひっぱっていくのですね。卒業する6年生との別れは寂しいですが、それを引き継ぐ下級生がいることを誇りに思います。 

1年生の様子

   

 1年1組は漢字の学習をしていました。テレビに写し出された字と自分の書いた字を見比べていました。自分で間違いに気づくことはとても大事なことです。それは、自分で気づいたことは記憶に残るからです。

   

 1年2組は算数の学習をしていました。「「○○よりすくない」はなにざんかな」という問題を、ワークシートに考えや式を書いていきました。私がカメラを向けると、映しやすいように(ばえるように?)鉛筆をどかしてくれました(笑)そんな気遣いができるなんて・・・大好きです!!!

5年生の様子

   

5年1組国語「みすゞさがしの旅」の学習です。教室を覗くと、3人1組になって、音読をしています。本文の中から出来事には傍線を、心情には波線を引いて、読解を進めていきました。静かな学習環境の中、どの子も集中して取り組んでいました。

   

 5年2組は図工で版画に取り組んでいました。「先生、彫ったところが白くなるんですよね?」という声が聞えました。そうです。版画は彫ったところは色がつかず、彫っていないところに色がつきます。出来上がりをイメージしながら、怪我なく作業を進めていきましょうね。

6年生の様子

   

 6年生は、中学校進学を見据え、クラスを解体して、1組と2組が混じって算数と音楽の学習を行っていました。(写真は2組の教室で算数を行っている様子です。)今日は、多くの6年生が進学する第六中学校の先生が、本校の6年生の様子を見にきました。6年生の方から積極的に声をかける様子が見られました。