低学年:「チェッコリ玉入れ」~左手はそえるだけ~

1年生と2年生で玉入れをします。1年生と2年生が玉入れをし、かごに入った合計数で勝負が決まります。

「チェッコリ」の曲にのって、ダンスを楽しんで玉入れをします。おしりをふって踊る姿は、とてもかわいいですよ。

「笑顔は任せてー・・・。」「素敵な笑顔は、世界一だよ。」

1年生ならではのかわいらしさですね。応援してくださっている皆さんに、みんなの素敵な笑顔を届けようね!

   

【中学年:よさこいソーラン節、】 

自分の好きな一文字を選んで、衣装を作りました。世界でたった1枚の衣装だね。

「かっこいいでしょ!」「かっこいいね!」

衣装に負けない世界一の踊りも、見ているよ! 「がんばれー 3年生」「がんばれー 4年生」

    

※水筒忘れが、気になりました。

 暑さ対策として、水分補給も大事です。まずは、「自分の命は自分で守る。」 そのために、水筒忘れを防止できるように学校でも指導しますが、ご家庭でも一声かけていただけると助かります。

「自分でできることは、自分でする。」を合い言葉にして、一緒にやっていきましょう。

できるようになれば、自分に自信がついて、やる気が向上します。

連休明け一週間、子ども達はがんばっていました。

本日「疲れていない?」と声をかけた子ども達は、「疲れたー。」「疲れていない。」と半々な返答でした。

土日、睡眠、身体をゆっくり休めて、来週一週間の体力回復につなげていきましょう。

 

【開・閉会式】

団長、副団長が活躍します。

「宣誓の言葉を考えなければならないな。」

「応援団旗かっこいいな。」

 

【6年生】

「ものの燃え方」の学習から、二酸化炭素と酸素の関係を振り返り、私たちの暮らしの中から環境問題を考える内容の授業を行っていました。グループ学習では、自分の考えを友達に伝え意見交換しながら、自分と友達の考えを共有しながら、考えを深めていました。そのグループトーキングを活かして、「自分の伝え方は正しく伝わったのか」「違う伝え方をしたら、分かりやすかったのか・・・。」といろいろ伝え方の勉強にもなったことだと感じました。「伝え方」は大人になっても必要なことなので、トレーニングしていきましょう。