3月6日(木)

4年生が算数で展開図の学習をしていました。

実際に展開図から直方体を作り、確認していました。

ピア学級でも同じく、工作用紙に展開図を描き、実際に直方体を作っていました。

昨日は3年生が角の学習で、三角定規のかどの形を調べていました。

実際に三角定規の形を作って調べました。

頭の中だけで考えるのではなく、実際に作ったり操作したりしながら考えることで、定着が図れます。算数ではこのような学習活動が大切です。