授業研究(5年生)
9月26日(木)
大橋小ではよりよい授業作りのために、授業を公開し、研修をしています。今日は5年生が社会の授業研究をおこないました。
学習問題です。
ふたつのグラフからわかったことや疑問に思ったことをノートに書きます。
友達と意見交換します。
グラフから日本の食料自給率が低いことがわかりました。お寿司を例に考えてみると、より実感がわいたようです。
日本は今後、食料の輸入を増やすべきか、国産を増やすべきか、それともこのままでよいのかについて、それぞれが考え、課題意識を高めました。
5年生の子どもたちは活発に意見を出し、意欲的に学習に取り組んでいました。
先生たちは授業研究を通して、楽しくわかりやすい授業に努めています。
登録日: / 更新日: