10月28日(月)

修学旅行2日目です。朝、雨が降っていたので、源泉散策はやめて出発の準備の時間にしました。昨日よりは寒く感じましたが、みんな元気で安心しました。

朝食です。

これからいろは坂を下るので、昨日の夕食よりは控えめににおかわりをしていました。

出発の会です。お世話になったホテルの方にみんなでお礼を言いました。

ホテルを出発し、竜頭の滝に行きました。

次に華厳の滝に行きました。雨は止んでいましたが、もやがかかっていて、紅葉と華厳の滝の幻想的な景色を楽しみました。

次は日光江戸村に行きます。1時間ぐらいで着きました。まずは、腹ごしらえです。みんなでカレーを食べました。

食べ終わった班から、班行動です。みんな食べるのが速いです・・・あっという間に全員いなくなりました。

お気に入りの場所を何度も見学したり、おいしいものを食べたり、お土産を買ったりして楽しい時間を過ごしました。

帰る前にみんなで写真を撮りました。

さあ、これから学校に帰ります。

交通渋滞もなく、ほぼ予定の時刻に学校に着きました。最後に到着の会をおこないました。

大きな事故やけが、体調不良なく全員が元気に帰ってくることができて本当によかったです。熊にも遭遇せず、よかったです。

6年生は時間や約束ごとを守って行動し、充実した時間を過ごすことができました。しおりを見ながら、「自分で考えて行動する力」を学び、この2日間で大きく成長したように感じます。この自分で考えて行動する力を、これからの学校生活でたくさん発揮してくれることを期待しています。

保護者の皆さま、準備や体調管理等でご協力いただき、ありがとうございました。