算数の研究授業(5年生)
11月27日(水)
昨日、5年生が算数の研究授業をおこないました。三角形の面積の求め方を考えます。
まずは、一人で考えます。平行四辺形に形を変えたり
長方形に形を変えたりして、面積を求めました。既習事項を活用しています。
悩んだときはヒントコーナーに行って考えます。
グループで自分の考えを発表し合いました。
全体でも考えを共有します。
友達の発表をしっかりと聞いています。
5年生の子どもたちは、三角形の面積の求め方を意欲的に考えていて、とてもよい授業でした。
放課後は今日の授業について教員で協議しました。グループに分かれて良かったところや、改善点を話し合います。
話し合ったことを発表し合います。
最後に講師の先生から指導を受けました。
子どもたちのためによりよい授業ができるよう、忙しい中でも先生たちは日々、研修をおこなっています。
登録日: / 更新日: