6月3日(月)

6月になりました。先週おこなった6月の全校朝会では、大橋小の創立当時のことを、スライドを使って話しました。

大橋小は今年で43周年です。開校当時、1年生は何クラスあったかなど、〇×クイズを入れながら話しました。

なんと、1年生は5クラスもあり、6年生は一人もいませんでした。

校章のいわれについても話しました。

低学年は校章が桜の花だと思っていた人が、多かったです。校章は、梨の花の形を表しています。

次に生徒指導部から、今月の目標「思いやりをもって行動しよう」について、話がありました。

最後に、図書室が6月の飾りになりましたので紹介します。図書ボランティアのみなさま、いつも素敵な装飾をありがとうございます。

梅雨の季節ですが、雨の日は図書室に行って、本を読むのもいいですね!