租税教室(6年生)
7月8日(月)
朝から暑いです。熱中症警戒アラートが発令され、暑さ指数が危険レベルで、本日も運動は中止です。
先週5日(金)に、6年生の租税教室をおこないました。税理士の方が講師で、税金がどのように使われているのかを学習しました。
時々クイズが入ります。税金で負担した小学生1人あたりの年間の教育費はいくらでしょうか?
正解は
約100万円でした。意外とお金がかかっていて、驚きました。その他、税金は様々なことに使われていることを学習しました。
また、図書室では図書館司書の先生が、課題図書の紹介を4年生にしていました。
今日のように暑くて外に出られない日や、夏休みにぜひ本をたくさん読んでほしいです。
登録日: / 更新日: