10月31日(木) 今日の授業風景

4年生は松戸市や千葉県について学習を進めています。
今日は「松戸かるた」で松戸の名所について学びました。
  

他の学年でも、外国語や図工の授業などを頑張っています。
  
  

 

10月30日(水) 今日の梨っこたち

朝からの雨で校庭がぬかるみ、外体育ができませんでしたが、体育館などで体育の授業を頑張りました。
  

外には出られませんが、子どもたちは元気に授業に取り組んでいます。
  
  
どんな天気でも、しっかり頑張る梨っこです。

 

10月29日(火) 持久走練習

11月26日(火)の持久走記録会に向けて、今日から練習が始まりました。
朝自習の時間に高学年が、業間休みの時間に低学年が走りました。
少し肌寒い中でしたが、子どもたちは一生懸命頑張りました。
  
  
  

少しでも自分の記録を伸ばすために努力し、体力をつけて欲しいと思います。

 

10月28日(月) 今日の授業風景

10月も今週で終わります。梨っこたちは元気に授業に取り組んでいます。
今日はALTのショーン先生が来て、子どもたちに外国語の授業をしてくれました。
  

子どもたちは外国語の授業だけでなく、技能系の授業もしっかり取り組んでいます。
4年生は版画を刷る、5年生はエプロンづくり、6年生は音楽集会に向けて楽器の練習をしました。
  
  
梨っこたちは元気に頑張っています。