令和6年 林間学園2日目
7月13日(土) 林間学園2日目
林間学園の2日目。
みんな元気に起床し、朝の掃除をしっかり行いました。
 
 
掃除の後は朝食です。
夕食と同じでビュッフェ形式でパンもごはんもあり、朝食をしっかり食べていました。
 
 
 
 
朝食の後はスポーツ体験。
モルックとカプラを体験しました。
モルックではモルックと呼ばれる棒を投げ、スキットルという木製のピンに当てて倒しました。
カプラでは木の板をたくさん積みました。途中で崩れるところもあって、大いに盛り上がりました。
 
 
 
 
 
 
スポーツ体験の後はものづくり体験です。
勾玉づくりか消しゴム判子づくりのどちらかを選び、つくりました。
どちらも作成したものをお土産として持ち帰りました。
 
 
 
 
 
 
体験活動の後に昼食を食べました。
 
 
昼食の後に、手賀の丘青少年自然の家の方々にお礼の手紙を書きました。
それを退所式で渡しました。
 
 
 
 
退所式の後、学校に戻りました。
どの子どもも、めあてを守って素晴らしい林間学園になりました。
たくさんの経験をして、大きく成長した2日間でした。
この経験を、これからの学校生活に活かしていきたいと思います。
保護者の皆様、子どもたちのために準備等のご協力、ありがとうございました。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					



