5月31日(金)② 職員プール清掃

昨日2年生のヤゴ取りが終わり、今日は子どもたちが下校した後に職員でプール清掃をしました。
プールの水を抜きながら、プールの底面や側面をデッキブラシなどで擦りました。
泥がはねて汚れた職員もいましたが、みんなで力を合わせてプールをきれいにしました。
  
数日プールを干してから注水し、来月から水泳指導ができるようにしていきます。

 

5月31日(金)① 今日の梨っこたち

5月最後の今日は、朝から雨でしたが、梨っこたちは教室や体育館で学習に取り組みました。
  
  
雨にも負けず、風にも負けない元気な梨っこたちです。

 

5月30日(木)② 2年生 やご取り

6月から始まる水泳指導の前に、2年生がプールにいるヤゴを捕りました。
ヤゴ取りの注意を聞いた後、水かさの減ったプールに入りました。
子どもたちは水の中に網を入れ、ヤゴを見つけると歓声をあげて喜びました。
  
  
  
捕れたヤゴはトンボに羽化できるようにみんなで育てていきます。

 

5月30日(木)① 部活動朝練習

5,6年生の部活動に入っている梨っこたちは大会や演奏会に向けて練習に励んでいます。
  
  
大会や演奏会で満足のいく結果が出せるよう、頑張って欲しいと思います。

 

5月29日(水)② 職員救急法講習会

来月から始まる水泳指導の前に、教職員で救急法講習会を行いました。
どの職員も真剣に取り組み、万が一水泳指導中に事故が起きたらどうするかを考えました。
  
今回の講習会で学んだことを使うことがないのが一番ですが、万が一に備えての研修でした。
来月からの水泳指導、安全第一で実施していきます。

 

5月29日(水)① 今日の梨っこたち

午後から天気が良くなり、暑くなりましたが、梨っこたちは元気です。
座学だけでなく、外や体育館で運動も頑張っています。
  
  

 

5月28日(火) 業間休み、昼休み

朝からあまり天気が良くなく、雨が降ったり止んだりの一日でしたが、梨っこたちは元気です。
業間休みや昼休みは雨が上がって、梨っこたちは外で遊びました。
  
  
校内で落ち着いて過ごしたり、委員会活動を行ったりしている子もいました。
  

 

5月27日(月) 耳鼻科検診

今日は1年生と4年生が耳鼻科検診を行いました。
 
梨っこたちは落ち着いて検査を受けました。
悪いところがあれば、早めに治療して欲しいと思います。

 

5月24日(金) 今日の梨っこたち

日差しが強く、暑くなりましたが、梨っこたちは元気に勉強や遊びを頑張っています。
業間休みや昼休みにはアサガオなどの植物に水をあげたり、校庭でレクを楽しんだりしました。
  
  
  
  
熱中症に気をつけながら、学習や遊びを楽しめるようにしていきます。

 

5月23日(木) 3,4年生、6,7くみ 歯科検診

3,4年生と6,7くみの梨っこたちが歯科検診を受けました。
  
梨っこたちは落ち着いてお医者さんに歯を診てもらいました。
虫歯があれば、早めに治療をしてほしいと思います。

 

5月22日(水) 6年生 TDSファンタジースプリングス

6月にオープンするTDSの新テーマポート「ファンタジースプリングス」プレビューに当たり、6年生が行ってきました。
朝からワクワクが止まりません。出発の会の後、他の学校と一緒にバスに乗り出発しました。
TDSに到着すると、新しいゲートまで歩き、ファンタジースプリングスに入場しました。
  
中に入るとディズニーの世界が広がっていました。
園内はグループ行動です。みんなアトラクションを楽しみました。
  
  
   
  
お昼はアレンデール・ロイヤルバンケットで食べました。
とてもおいしく、お礼の手紙を書いた子もいました。
また、アレンデールには玉座もあり、それに座る子もいました。
  
  
午後もアトラクションを楽しみ、その後学校に戻りました。
  
今回の校外学習で、グループ行動がしっかりできました。
今回学んだことを、修学旅行やこれからの学校生活にいかして欲しいと思います。

 

5月21日(火) 今日の梨っこたち

運動会が終わりましたが、梨っこたちは元気に学習に取り組んでいます。
運動会の振り返りをしたり、各教科の学習を進めたりしました。
  
  
運動会が終わっても、梨っこたちは元気です。