10月29日(水)の給食
今日の給食は、ハムチーズロール、ミネストローネ、カリポリサラダ、パインアップル、牛乳です。
チーズは、牛やヤギなどの動物の乳(ミルク)が原料です。
乳に乳酸菌や凝乳酵素を入れると、ナチュラルチーズができます。
このナチュラルチーズを加熱処理したものがプロセスチーズで品質が長持ちするようになっているとのことです。
チーズは、古代メソポタミア地域で作られ始められたそうで、紀元前6000年ごろには作り始めていたそうです。
大昔から人間が食べ続けてきたチーズを今日は、ハムチーズロールとしていただきました。
登録日: / 更新日:





