4年生は、社会と理科と、図工で教科担当制を行っています。

理科は、生き物観察をした結果を基に、年間の観察計画を立てていました。季節によって植物や動物(昆虫)がどのように変わっていくのか、これから1年間かけて調べていきます。

 

社会では、千葉県についてを学習しています。

昨年度までは松戸市について学習していましたが、学習する範囲が県に広がりました。

今日は、千葉県の人口や交通の特色についてを白地図を使って調べていました。

 

  

図工では、薄い紙を3つ折りにして、水性ペンで模様を作り、広げるとどんな模様になるか、学習していました。

いろいろな模様を友達同士見せ合って楽しんでいました。