今日は、1年生を迎える会がありました。

 

 

入場曲の「さんぽ」に合わせて、みんなが手拍子をする中、1年生がペアの6年生と一緒に体育館に入場してきて、整列しました。

 

 

最初は、児童会の出し物です。柿ノ木小○×クイズをしました。

 

 

その次は、2年生から6年生までの、プレゼントや出し物がありました。

2年生は、学校探検の案内をする約束と、朝顔の種をプレゼントしました。

3年生は、入場のアーチの装飾を担当しました。

4年生は、体育館の飾り付けを担当しました。

5年生は、「柿小カルタ」をプレゼントしました。

6年生は、柿ノ木台小学校での生活についての出し物と、先生クイズがありました。

 

 

その後、1年生からお礼に「世界中の子供たちが」を歌いました。

元気な歌声でした。

 

最後に、全校で「ともだちになるために」を歌いました。

柿ノ木台小学校の650人が、みんな仲良くなりました。

1年生が、柿ノ木台小学校のことをもっと好きになってもらえたら嬉しいです。

2年生から6年生までの皆さんも、1年生のために本気で頑張ってくれてありがとうございます。