6年生は、10月15・16日の2日間、修学旅行で日光に行ってきました。

 

豪華な飾りのあるバスに大喜び。旅の期待が高まります。

バスの中では、レク係を中心に、楽しく過ごしました。

 

 

最初の目的地、東照宮です。学級ごとに記念写真を撮った後、五重塔に行き、グループ活動後の集合場所を確認しました。

 

 

 

国宝の陽明門を見学した後、薬師堂に行き、鳴龍の鳴き声を聞きました。鈴のようなきれいな鳴き声でしたね。

鳴竜の後は、グループごとに分かれて見学をしました。

 

 

 

 

 

 

 

東照宮の見学後は、昼食を食べました。

 

 

 

昼食の後は、いろは坂を上がって戦場ヶ原に向かいます。

移動中は霧雨が降っていましたが、戦場ヶ原に着くと、

ごらんのような青空が広がっていました。

 

 

 

 

 

 

戦場ヶ原を歩いて、最後にユタ機に辿りついたときは、子どもから歓声が上がっていました。

 

 

その後、ホテルに着き、入所式をしました。

そして、お待ちかねの夕食です。

一日頑張った仲間達と乾杯!

 

 

 

夕食後は日光彫体験です。先生の話をよく聴いて活動しました。

 

下書きの絵をカーボン紙で作品に写して、ひっかき等で彫っていきます。

 

見事な作品に仕上がりました!

 

 

 

その後は、入浴と夜食タイムです。

 

友だちや先生と、楽しい時間を過ごしました。