10月3日(金)の給食
今日の給食は、カレーうどん、ゆかりおにぎり、茎わかめと青大豆のサラダ、黒糖きな粉豆、牛乳です。
カレーうどんは、日本カレーうどん協会によると、明治37年(1904年)に、東京のそば屋が洋食に負けないメニューとしてつくり出したのが発祥であるらしいです。
インドのスパイスと日本の出汁が合わせてることで美味しい料理を生み出した先人の知恵に感謝をしつつ、しっかり食べましょう。
登録日: / 更新日:
今日の給食は、カレーうどん、ゆかりおにぎり、茎わかめと青大豆のサラダ、黒糖きな粉豆、牛乳です。
カレーうどんは、日本カレーうどん協会によると、明治37年(1904年)に、東京のそば屋が洋食に負けないメニューとしてつくり出したのが発祥であるらしいです。
インドのスパイスと日本の出汁が合わせてることで美味しい料理を生み出した先人の知恵に感謝をしつつ、しっかり食べましょう。