5年、家庭科「味噌汁のだし」
5年生は、家庭科でご飯を炊くことと、味噌汁を作ることを学習します。
今日は、その事前学習として、出汁から作った味噌汁と、お湯で作った味噌汁を飲み比べました。
栄養士さんから、給食室で作った”特製”の味噌汁をわけてもらいます。
出汁入りのものと、出汁のないものを飲み比べて、
気づいたことをワークシートにまとめました。
出汁入りは、「香りが良い」「美味しい」と言った感想が多かったです。
出汁なしは、「薄い」が断トツで多かったです。
出汁が入っていると、薄味手も美味しいことに気づきました。美味しいのに塩分少なめ。そんな素敵な味噌汁を調理実習で作っていきましょう。
なお、猫舌の子は「熱い!」と言ってました。
登録日: / 更新日:





