12月3日(木)くもり

 学びを止めるな!

 どんよりとした、寒い一日になりました。

 今月の初めの全校朝会は、松戸市のGIGAスクール構想により整備された光回線を利用してリモートで開催しました。通信速度が上がったので、校内での映像の配信がスムースになりました。

 その全校朝会では、落ち葉掃きを自主的に進める人たちがいる常一小の素晴らしさと持久走の取組みで「Fair play」と「Sportsmanship」を大切に、みんなで体力や気力を高めようという話をしました。

  

 これは、今日まで行われた児童会の「朝のあいさつ運動」の様子です。寒い朝でも元気よくあいさつを交わしあおうという児童会の子どもたちに思いにより取り組まれたものです。

   

 こちらは、昨日行われた1・2年合同交流会の様子です。コロナウイルス禍により保護者の皆さまの学年活動が滞り、生活科の「昔遊び」で地域のお年寄りをお招きしたくてもできない状況がありという状況下に、保護者の皆さまのご協力を得て、「ちょっと昔の遊びを一緒に楽しもう!」という取り組みとなりました。「だるまさんがころんだ」や「かごめかごめ」、「長なわとび」等を親子で楽しみました。

 ここで取り上げた学校生活の場面に共通することは、学校生活を通して成長しようとする子どもたちや保護者の皆さまの主体的な意志であると思います。学校での学びの神髄ともいえます。コロナウイルスの感染拡大防止に注意をしながら、様々な取組みをしていきたいと思います。