3年生の様子

  

 3年生算数「円」の学習です。今日はコンパスを使って、手本と同じ図形(イラスト)を作図する活動でした。手首をくるっとねじって描くのも大変ですが、手本のとおりに描くにはコンパスをどう扱えばよいか(何センチに開けばよいか)を考えるのが難しいです。でも、多くの子供がよく描けていました!

4年生の様子

  

 4年生書写の様子です。今日は「木材」または「岩山」のどちらを書くかを子供自身が選択して練習しました。「木材」は左右の字の構成、「岩山は上下の字の構成がテーマです。さて、子供たちはどちらの字を選んだのでしょうか。

5年生の様子

 

 5年生図工「ビー玉大ぼうけん」の様子です。子供たちはこの作品づくりが大好きです。なんといっても、自分で迷路を作ったり、しかけを作ったりするのが意欲を湧き立たせます。「先生見てください!」と自慢気に見せてくれる子もいました。