1年生の様子

  

 2年生算数「かたち」の学習の様子です。○や□などの様々な形を実際に触わったり転がしたりして、その形の特徴を調べました。ゲーム感覚で取り組んでいた1年生。でも、ワークシートにまとめる段階になると、さっと集まって話し合ったり記入したり・・・その切り替えの早さに感心しました。

5年生の様子

  

 5年生家庭科「裁縫実習」の様子です。仮縫いをした箇所をアイロンで折り目をつけ、ミシンで塗いました。まっすぐ縫うのに苦戦している様子も見られましたが、何事も経験です。やるたびに上達することでしょう。

  

 同じく5年生算数「分数」の学習です。今日は、分数と小数の混じった計算(足し算)の学習のしかたを考えました。分数か小数のどちらかに揃えれば計算ができることがわかり、練習問題に取り組みました。でも、いつでも分数が小数に変換できるとは限らないので・・・分数であればいつでも計算することができると学習をまとめました。