各学年の授業の様子

  

 1年生の水泳学習の様子を撮ろうと思ったのですが、暑さのために活動時間を短縮したため、写真を撮りに行ったときにはすでに終わっていました…子供達曰く「地獄のシャワー」の後でした。でも、「今日みたいな暑い日は、冷たいシャワーは気持ちいいでしょ?」と聞くと、「全然!」とかえってきました。

  

 3年生の学年集会の様子です。一人ひとりの後ろ姿から、真剣に話を聞いている様子が伝わってきました。今日は、①トイレの使い方②着替えの仕方③白玉工場見学について の3つのお話がありました。どれも大事な話でしたが、真剣に聞く姿が立派でした。

  

 4年生、毛筆「日記」の学習の様子です。点画の接し方と間隔に気を付けて書く、が目当てです。はじめは手本をよく見て書いているのですが、だんだんと頭の中のイメージで書いてしまう子がいます。やはり、手本をよく見てまねることが上達の一歩です。

  

 5年生、基礎基本の時間の様子です。漢字ドリルを進めていました。となりの友達と、書き順を指で確認しあっていました。

  

 クラブ活動の様子です。熱中症の危険が高いため、屋外と体育館での活動は取りやめました。そのため、ボール運動クラブは、筋トレクラブに大変身(笑)写真部は校舎内の写真をタブレットで撮影し、加工を楽しんでいました。また、今日は卒業アルバムのクラブ写真撮影がありました。