令和7年7月9日(水)
各学年の授業の様子
1年生国語「大きなかぶ」の学習です。教室をのぞくとなんだか楽し気な様子です。グループを作って、大きなかぶが抜けるまでの様子を動作(劇)にしていました。実際に体を動かしてその場面を再現することで、場面の理解が深まりますね!
2年生、最初の2枚は算数「水のかさ」の学習のまとめの様子です。2枚目の写真は、友だち同士で解き方を話し合っている様子です。3枚目から5枚目の写真は、やごについてまとめている様子です。実際に教室でトンボになるまでお世話したことで、やごについて詳しくなるとともに生き物への愛着も深まったことと思います。
4年生外国活動「Do you like~?」の学習です。今日はLATと一緒に学習しました。友達が好きなものを想像して、ビンゴカードを作成し、「Do you like~?」の構文を使って、質問しあいました。
5年生、音楽の様子です。2、3人でグループを作り、身近なものを使ったリズム打ちを行います。グループでどんなものを使うか、リズムはどうするかを話し合いました。ある子は、先生の説明を聞きながら頭の中でリズムを考えているようで、自分の椅子をリズム打ちをしていました。
登録日: / 更新日: