令和7年10月29日(水)
4年生の様子
4年生道徳「お母さんのせいきゅう書」の学習です。主人公の男の子は、「お手伝いをしてあげるんだから」と、お母さんに○○円を請求します。一方お母さんは男の子に対して「看病代0円、食事代0円」とお金は一切求めません。その「お母さんのせいきゅう書」を見て、4年生の子供たちは何を考えたでしょうか。
5.6年生の様子
この写真は5年生の教室に6年生がお邪魔して、先日の修学旅行の内容をまとめたプレゼンテーションを5年生相手に行っている様子です。5年生にとっては、来年度のイメージを膨らませることができます。6年生にとっては、修学旅行の学びを深めることにつながります。
6年生の様子
6年生音楽の様子です。廊下にきれいで、でもどこか寂しさを誘う歌声(歌詞)が響いていました。ドアを開けて中に入ると、6年生が卒業式で歌う曲を練習しているところでした。まだ早いと思われるかもしれませんが、学校ではもう卒業式の準備に取り掛かっています。
登録日: / 更新日:




