給食試食会の様子

 

 今日は1年生の保護者の方々を対象とした給食試食会が行われました。本校自慢の一つに、おいしくて栄養満点の給食があります。日々子供たちが食べている給食を実際に食べて頂くことで、ご家庭での会話に一層の花が咲くことでしょう。日々の給食のメニューと写真は、「給食」タグにて紹介していますので、ぜひご覧ください。

1年生の様子

  

 1年生算数「かたちあそび」の学習の様子です。おうちの方の協力のもと集まったいろいろな形の箱を触ったり、積み上げたりするブースを設けました。五感を働かせながらの学習に、子供たちはとても意欲的に取り組んでいました。

3年生の様子

  

 3年生、教科担任制の様子です。外国語活動の授業、図工の授業、社会の授業を担任交換で行っています。

5年生の様子

  

 5年生、最初の2枚は家庭科裁縫実習の様子です。ミシンを使って直線縫いを行っていました。縫う前の上糸と下糸のセットが難しく、そこに苦戦している子が多かったです。3枚目の写真は、算数「分数」の学習です。とてもきれいな字でまとめているので、写真を撮らせてもらいました。