1年生の様子

  

 1年生基礎基本の時間の様子です。漢字の学習中でした。発表するときは、指先を伸ばして「はい。」素晴らしい姿勢でした。漢字を覚えて、普段から使っていきましょう。

3年生の様子

  

 3年生は書写の時間でした。「土」の字の練習でした。この学習のめあては「横画とたて画」です。これらは習字の基礎基本です。始筆や終筆を意識して練習に励んでいました。

4年生の様子

  

 4年生は3年生と同様に、書写の時間でした。今日の字は「はす」です。3年生が漢字なのに、4年生でひらがな?と思われるかもしれませんが、実はひらがなの方が習字で書くと難しいものです。4年生の子供たちも「字の形がとれなくて難しい」とつぶやいていました。

5年生の様子

  

 5年生は社会の学習中でした。教科書だけでなく、資料集も使って水産業について調べました。言葉の一つひとつにこだわり、意味が分からない用語を出し合いました。