令和7年7月15日(火)
各学年の授業の様子
1年生の様子です。ちょうどクラスを覗くと、休み時間になった瞬間でした。1枚目の写真は今度行うお楽しみ会の準備(飾りづくり)の様子です。2枚目の写真は・・・なんだかわかりますか?これは、土砂降りの校庭を眺めている子供たちです。「よく降るね~」と背中が語っている感じがしませんか?
2年生の様子です。最初の2枚は算数「とけい」の学習です。「9時30分の40分後は、9時70分」と答える子がいました。時間は60進法ですから、普段の10進法が染みついている子供にとっては難しい概念ですね。後半の2枚は英語の学習の様子です。担任とLATのやりとりを見て、子供はやることを学び取ります。好きなカラーについて、友だちと質問しあっていました。
4年生は社会の学習です。最初の2枚が「都道府県すごろく」の学習、次の2枚が「下水処理に関するリーフレットつくり」の学習の様子です。47都道府県について、呪文のように唱えるだけではなく、すごろくにすることで楽しみながら特産品とともに覚えることができますね。リーフレットづくりでは、レイアウトを工夫して見やすくまとめていました。
登録日: / 更新日: