けやき学級授業研究会

今日はけやき学級の授業を教職員が参観する授業研究会でした。「こんなときどうする?」という題材を設定し、日常生活において起こるかもしれない困りごとを解決するための方法を考えました。今日の内容は「給食を落としてしまった友達がいたらどうするか」というものでした。子供たちからは給食を分けてあげる、一緒に片付けてあげる、大丈夫?と声をかける、先生に言うなどの意見が出ました。前回の授業では、自分が給食を落としてしまったときの対処法を学習し、今日は給食を落としてしまった子と遭遇したときの対処法を学習しています。自分の困り感と共に相手の困り感も理解する学習になっていました。この学習を通して、困ったときにどうするかを考え、行動できる力が育って欲しいと願っています。