3年生 校外学習

3年生と一緒に房総のむらへ校外学習に行ってきました。休み明けの校外学習で7時15分には出発の会が始まるというスケジュールでしたが、子供たちは遅れることなくきちんと整列。とても立派でした。房総のむらでは、下総の農家をクラス全体で見学。今の家との違いに驚き、説明をしてくれた方に積極的に質問をしていました。和ろうそく作り体験では、たくさんある千代紙の中から好きな絵柄を選び、小さく切ってろうそくに貼りました。世界にひとつだけのお土産ができ、大切にしまっている様子が印象的でした。お弁当を食べた後は、グループごとに武家屋敷と商家の町並みを見学。班長が中心となって、見学する場所や時間を気にしながら、約束を守って見学できたことが立派でした。気持ちの良い空の下でみんなで食べるお弁当は、とてもおいしかったです。今日の3年生は一言で言うと「全力!」。全力で学び、全力で体験し、全力でレクをする。子供たちの笑い声が絶えない1日となりました。今日勉強したことを、明日また教えてくださいね。