今日は千教研でした

「千教研のため下校時間が変わります」という連絡をよく聞くと思いますが、そもそも千教研とは何だろうと思った児童も多いはず。千教研とは、松戸市の小中学校教育の振興をはかることを目的とした教職員の研修です。各教科や生徒指導、特別支援教育など28の部会があり、教職員が学びたい内容を選択し、研修に出かけて行きます。子供たちも頑張って勉強していますが、先生達も日々勉強なのですよ。明日からも一緒に頑張りましょうね。

今日はとても気持ちのよい気候でした。校長が検食(お先に給食をいただいています)をしている時に、元気いっぱい運動しているクラスが見えたので、校長室から撮影しました。2年生、3年生、5年生の様子です。